くねくねと曲がったユニークな枝に美しい常緑のシルバーリーフが美しい常緑樹です。
茎は黒くシルバーリーフが映え、単体で鉢植えで植えてもおしゃれな印象です。
5~6月頃に小さな一重の黄色い花を咲かせます。
耐寒性も-10℃位あり冬の寄植えにも使えるので、今までと少し違った植栽を楽しめます。
弊社ショップのある山梨県昭和町(-7℃)でも問題なく越冬しています。
ワイヤーのような曲がった面白い枝ぶりを活かし、剪定しないで伸ばしても楽しめますが切り戻して蜜に仕立てることも出来ます。
多湿や乾燥にも強く育てやすい品種です。
水はけの良い土を好みます。
冬季と切り戻し後に少量の緩効性肥料を与えて下さい。
挿し木で殖やすことが出来ます。

カナ

コロキア コトネアスター

品種名

コロキア コトネアスター

学名

Corokia cotoneaster

別名

-

形態

半耐寒性常緑低木

ミズキ

花期

5~6月

草丈・樹高

2m

耐寒性

-10℃

耐暑性

日当たり

日向

原産国

ニュージーランド

USDA Hardiness Zone

7b~10

分類

樹木,カラーリーフ,