キャットミントは花色や草丈の違いなど種類も多いので一番多く流通しているネペタ ファーセニイで説明させて頂きます。
青紫色花は小さな花が集まった穂になって咲き夏場の高温期以外は花を付けます。
シルバーグレーの葉色も美しく花がない時期でもカラーリーフとして楽しめます。
草姿が乱れてきたら地際から切り戻しを行って下さい。
暑さにも強く育てやすいですが夏前に切り戻しをしたほうが順調に越夏出来ます。
実生、挿し木、株分けで殖やすことが出来ます。

カナ
ネペタ ファーセニイ
品種名
ネペタ ファーセニイ
学名
Nepeta × faassenii
別名
キャットミント、ネペタ ムッシーニ、ペルシアンキャットミント
形態
常緑~半常緑多年草
科
シソ
花期
5~11月
草丈・樹高
30cm
耐寒性
強
耐暑性
強
日当たり
日向
原産国
交雑種
USDA Hardiness Zone
3~8
分類
多年草,カラーリーフ,