ブルーシルバーの葉とワインレッド色の花も相まって上品な印象の品種です。
原種ですが非常に丈夫で夏場以外は花を咲かせ続けます。
花穂が非常に長くやや下垂させながら咲きます。
高温多湿を嫌うので夏場は家の東側か木漏れ日が差す木陰などで管理して下さい。
耐寒性もそこそこあり山梨県の昭和町ならば痛み時もありますが屋外の軒下で越冬します。
実生、挿し木、株分けで殖やす事が出来ます。

カナ
ペラルゴニウム シドイデス
品種名
ペラルゴニウム シドイデス
学名
Pelargonium sidoides
別名
ラバッサム、サウス アフリカン ゲラニウム
形態
常緑多年草
科
フウロソウ
花期
4~11月
草丈・樹高
40cm
耐寒性
-6℃
耐暑性
強
日当たり
半日陰
原産国
南アフリカ
USDA Hardiness Zone
9~12
分類
多年草,カラーリーフ,